top of page

スパルタンレース結果前半(写真多数)

執筆者の写真: TGPスタッフTGPスタッフ

皆様こんばんは!

歩く、走る、跳ぶなどの動きの改善パーソナルトレーナー

      あなたのお悩み、運動で解決

パーソナルトレーニングジム Triple G Projectの服部です。

大型の台風が近づいております。

雨量もかなり多くなってきています。

皆様が日常を安全にやり過ごせるように祈っております。

さて、そんななか土曜日には非日常をいかに身体一つで乗り越えていけるのかを競う

に初参加してまいりました。

レース参加のため、お休みを頂きありがとうございました!

貴重な経験をさせて頂きましたので、これを会員様にも共有していけたらと思います。

土曜日の0時から車で会場の神奈川県に向かいました。

家族も応援のために一緒に来てくれました!運転や荷物の管理など、とても助かりました!

家族なしだったらと思うと無理だったと思います。


いやーやっぱり雨だわ。

サーフェス(地面)の状態悪すぎ。

初出場なので、そんなもんなのかなと考える。


こんな状態。

ちなみにこの場所は会場で一番地面の状況が「まし」だった場所です(笑)

酷いところは泥の中に足首まで沈むような感じでした。半分くらいのスペースがそんな感じ。

まあ初出場なのでこんな感じなのかなと考える。


走る前からみんな足は泥だらけ。

初出場なのでこんな(以下略)

(ここの写真拡大すると目が怖いので削除(笑)


出発前、まだ元気な私。

足はドロドロです。

このハーフパンツは失敗です。

水を吸って重かった。

この靴も失敗でした。

排水はよかったですが、アウトソールが薄く、砂利道では痛くて走れない・・・。

泥だらけの山道では滑って転びそうに。もっと滑り止め効果の高いものがよかった。

グローブも泥でつるつるになってしまいました。

ゴール前付近の障害物です。

ゴールが見えているので気合で頑張る。

ゴール直後の私。

上から下までとにかく泥まるけです。

肩に商品のスパルタンTシャツをかけていますが、その数分後、泥の中に落としてしまいました。酷い話です。

初出場なので(以下略)

日頃、日常生活で十分に体が動かせるようにトレーニングしよう、という理念でジム運営をしておりますが、このような非日常の中で十二分に体が動かせるようにしておくことも、重要だなと考えさせられました。

有事の際に頼れるのは自分の体一つですから!(^¬^)

レースの詳細、感想などは明日のブログで!

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

・体験利用募集中です!

・日中メイン利用の会員様募集中です!

・夜はあと1~2枠です。

三重県に「Good health, Good condition, feels Good」の3つのGoodを。

専門的なパーソナルトレーニングを皆様にご提供いたします。

自分史上、最もウゴケルカラダづくりを行いましょう!

パーソナルトレーニングジム

Triple G Project

代表トレーナー 服部 公敬(Hattori Kimiyoshi)

        CPT/CSCS

住所      三重県津市雲出本郷町1292

Tel(代表)  059-271-6881

Tel(直通)  080-5104-3530

E-mail    triple.g.project@gmail.com

定休日    日、祝、不定休(ブログ等にてご確認下さい)

営業時間   7:00~21:00(最終予約)

電話受付時間 10:00~22:00

Web     https://www.triple-g-project.com/

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

 
 
 

Japan Mie Tsu 三重県 津市 #パーソナルトレーニング #パーソナルトレーニングジム #ファンクショナルトレーニング #ファンクショナルトレーニングジム #パーソナル #パーソナルジム #フリージム #セミパーソナル #ダイエット #アスリート #学生 #SAYSKY #ショップ
#三重県 #津市 TGPァンクショナルトレーニングジム Triple G Project #TRX #inbody #sportip #健康経営

下

© 2017  Triple G Project All Rights Reserved

bottom of page