柔軟性向上!お尻ストレッチ!2(簡単自宅トレ)
皆様おはようございます!
歩く、走る、跳ぶなどの動きの改善パーソナルトレーナー
あなたのお悩み、運動で解決
パーソナルトレーニングジム Triple G Projectの服部です。
いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^¬^)
今回のテーマも引き続きお尻についてです。
お尻を大事にしてください。愛でてやってください。
そうするととんでもないパワーが生み出されます。(本当に)
しっかり可動域(柔軟性)があり、その可動域に筋力が伴わないといけません。
逆にお尻のトレーニングをおろそかにしていると以下のような困難が待ち受けるというお話を前回させて頂きました。
1、力が出せないので、早く歩けない、走れない
2、形が悪いとお尻が垂れて見えます。お尻の脂肪の見え方もだらしなく見えます
3、柔軟性がないので、骨盤が後傾して、その影響で猫背に見えたり
4、骨盤が安定しないので、歩行の際に膝がぐらついたり、腰の筋肉に負担がくる
5、お尻の筋肉が薄いから硬い椅子に座るとすぐ痛くなっちゃう
6、左右非対称の形をしたお尻は、座った時に上半身のゆがみを生む
そんなわけで、ぜひ皆さん、一日のうち数分でもお尻のことを考えて何かしてあげてください。
まずは簡単なストレッチから。
それくらいから始めてみてください。
今回は大殿筋にフォーカス。
腹式呼吸を行いながらするととてもよろしいです。