top of page

歩行時の安定を!尻トレ!(簡単自宅トレ)


皆様こんばんは!

歩く、走る、跳ぶなどの動きの改善パーソナルトレーナー

      あなたのお悩み、運動で解決

パーソナルトレーニングジム Triple G Projectの服部です。

いつもブログをお読み頂きありがとうございます(^¬^)

年末年始を緩んだ体でおくらないよう!久しぶりの簡単トレーニングのお時間です!

やはり重要なのでお尻のトレーニング!クロススクワット!

このトレーニングでは歩行時に体幹がぐらつかないようにするためのお尻の筋肉にアプローチしています。

普通のスクワットとは力のかかる角度が違うことと、片足に負荷がかかるのがポイントです。

とりあえず写真をご覧下さい。

黒い服装で思ったより分かりにくいのはご勘弁を(笑)

上段左、両手の位置はそれほど気にしなくてもOK。腰に置いてもいいし。

上段真ん中、左足を右足の後方に移動させてしゃがみます。立ち上がる際は前側(この写真では右足)でしっかり地面を踏みしめて立ち上がりましょう。後ろ側の足で床を蹴らないように・・・。

右のお尻を使っている感じが出ると思います。

上段右、同じように反対側の足も行ないます。

下段、横から見た図。背中は丸めないで。

同じ側ばかり繰り返して追い込んでから反対側を行なってもいいし、左右交互に行なって有酸素運動っぽくしてもいいです。

まずは普段使っていない筋肉に刺激を与えましょう!

\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\