トレーニングの中身その7
三重県津市で歩く、走る、跳ぶなどの動きの改善パーソナルトレーニング
もちろんダイエットも、スポーツもファンクショナルトレーニングで!
パーソナルトレーニングジム Triple G Projectの服部です!
皆様こんにちは!
メインのトレーニング終了後はクールダウンして終了です。
振動ツールを使ったり、コンプレフロスを使って筋肉の緊張をとり、
血流をよくして静脈還流を促します。
人間は下半身に大きな筋肉が集中しているので、トレーニング後は足がだるい、重い、疲れる感じですよね。
上記のクールダウンで足は軽く感じていただけます。
またやる気だして来ようかな!という気持ちになってもらえますね(笑)
トレーニングで追い込むだけでは、特に年齢を重ねている方は回復がどんどん遅くなっていきますので、
怪我のリスクも上がります。
場合によってはリラックス、コンディショニング、回復重視にウェイトを置いたほうが結果的にパフォーマンスがあがることでしょう。
超回復理論ではなく、フィットネス―疲労理論です。
なるべく早く回復を促してフィットネスを向上させる。
そうすれば次のトレーニングへの感覚も短くできますから。
アスリートはそちらの方面の研究が盛り上がっていますね。
怪我しないために運動していただくので、そのあたりの見極めも大事ですよね。
